ホーム > トピックス > 勤労者医療フォーラム 市民公開講座のご案内

1月23日を持ちまして受付終了となりました。

勤労者医療フォーラム 市民公開講座のご案内

勤労者医療フォーラム 市民公開講座のご案内

※1月23日を持ちまして受付終了となりました。

開演挨拶13:00〜
(独)労働者健康福祉機構 理事長武谷 雄二
第一部:講演13:05 〜 14:50
【司会】がん両立支援モデル事業中核施設 東京労災病院 院長寺本 明
【講演内容/演者】
●がん体験から両立支援を考える
ジャーナリスト鳥越俊太郎
●がん生存者研究の推進
静岡県立静岡がんセンター 総長山口 建
●国の施策と国立がん研究センターの取組み
国立がんセンター 理事長・総長堀田 知光
●労災病院が行う両立支援のモデル事業について
労働者健康福祉機構 特任研究ディレクター野村 和弘
第二部:パネルディスカッション15:00 〜 16:00
【目的】
厚生労働省及び東京都のがんの両立支援政策と、国立がん研究センター、静岡県立がんセンター、労災病院など医療機関の取組み、そして患者の立場からNPO法人代表の意見などをディスカッションし、がんの両立支援の今、そして今後の方向性について情報を共有する。
【司会】横浜市立大学 名誉教授 嶋田 紘
【パネリスト】
厚生労働省 健康局 がん対策・健康増進課 課長補佐宮田 辰徳
東京都福祉保健局 医療政策部 歯科担当課長山田 善裕
静岡県立静岡がんセンター 総長山口  建
国立がん研究センター 理事長・総長堀田 知光
(独)労働者健康福祉機構 特任研究ディレクター野村 和弘
東京労災病院 治療就労両立支援(がん分野)部長門山  茂
NPO 法人オレンジティ 理事長河村 裕美
閉会挨拶16:00 〜
(独)労働者健康福祉機構 理事 加藤 賢朗
会場案内

時事通信ホール
中央区銀座5-15-8(時事通信ビル2F)

・東京メトロ日比谷線・都営浅草線の東銀座駅 (6 番出口) から徒歩1分
・都営大江戸線築地市場駅から徒歩4分
・東京メトロ銀座線・丸の内線・日比谷線の銀座駅から徒歩7分
・JR 有楽町駅から徒歩12分
事前申込

1月23日を持ちまして受付終了となりました。

所長挨拶 勤労者メンタルヘルス研究センター 運動療法 働く女性のための食生活ガイドブック 満点クッキング・レシピ集 管理栄養士が紹介する!コンビニ弁当&サラダ・お総菜 よくある質問 FAQ 採用情報 東京労災病院 情報公開・個人情報保護総合案内所

両立支援部  予防医療部  情報公開