トップページ > 管理栄養士が紹介する!コンビニ弁当&サラダ・お総菜
いまやコンビ二はビジネスマンや一人暮らしの方々にとって欠かせない存在!
さまざまなコンビ二が主力としているお弁当やお惣菜、パンや飲み物などの『デイリー商品』。
あなたならどう選ぶ??
このホームページ企画では、管理栄養士が選ぶコンビ二弁当を利用して、ヘルシーメニューの選び方のコツや栄養表示の見方をお教えします!
みなさまの食生活に健康エキスをトッピングします!
毎月2回の更新を予定しています。(1日と15日に更新予定)

Vol.244 2017.9.15 セブンイレブン
「1日の1/3の野菜が摂れるビビンバ」と「たっぷりきのこのサラダ」
今回ご紹介するのはセブンイレブンの「1日の1/3の野菜が摂れるビビンバ」と「たっぷりきのこのサラダ」の組み合わせです。9月は防災月間です。いざという時の“備え”できていますか?もしものときのためにしっかりと準備したいですね。東日本大震災では避難者の栄養不足が深刻化し、タンパク質やビタミン類の不足が目立ったそうです。ごはんやおにぎり、めん類からは炭水化物が摂取できますので、不足しやすいタンパク質は青魚の缶詰などから摂取し、ビタミンやミネラルは、ドライフルーツやナッツ類、シリアル類、高野豆腐、切干大根、乾燥わかめ、トマトジュースなどを利用し、備蓄食材の栄養バランスにも配慮できるとよいでしょう。
![]() |
|
![]() |
|
※地域・店舗によってお取り扱いがないものがございます。
![]() |
バランス度 ★★★★★ |
ビビンバには、人参、もやし、小松菜、切干大根などが含まれます。サラダにはエリンギ、さつま芋、ブロッコリーなどが含まれ、十分な野菜量のため、ビタミンやミネラル、食物繊維が摂取できます。 |
カロリー度 ★★★★★ |
1食分のエネルギーは628kcalです。秋の健康診断に向けてカロリーを抑えたい男性にはおすすめのエネルギー量です。 |
あっさり度 ★★☆☆☆ |
合計の食塩相当量は4.8gでやや多めです。ドレッシングを控えめに使用し、そのほかの食事でも塩分のとりすぎに気をつけていきましょう。 |
※塩分表記については、ナトリウム表示より算出したものとなります。 |
※ここで、紹介させていただいた商品の成分、カロリー、塩分等につきましては販売元であるコンビニエンスストアの発表によるものです。 また、このホームページに掲載されている商品の内容につきましては正確であるよう最善を尽くしておりますが、内容が完全であることを保証するものではありません。 なお、掲載されている情報により生じるいかなる損害等につきましても責任を負いかねますのでご了承下さい。 |
この企画へのご意見、ご質問、ご要望などございましたらお気軽にお問合せください。 電話:03-3742-7301(代)メールでのお問い合せはこちら |