知症を予防する!バランス満点レシピ

美味しくたべよう!満点クッキング

雑穀米ごはん

雑穀米ごはん
210kcal  塩分0g(1人分)
調理時間:60分  調理方法:炊く

材料(6人分)

3合
十六穀米(30g) 1袋

作り方

  1. 材料を準備する。
    • 米はよく洗い、炊飯器に通常の水加減まで水を入れる。
    • 雑穀米を入れて軽く混ぜる。
      (雑穀米の袋に水を追加するよう表示があれば水を加える。)
  2. 浸水させる。
    • 30分くらい水に浸水させてから炊く。

ヘルシーポイント

ブリの甘酢照り焼き〜小松菜のナムル添え〜

ブリの甘酢照り焼き〜小松菜のナムル添え〜
321kcal  塩分1.4g(1人分)
調理時間:20分  調理方法:焼く

材料(6人分)

ブリ 6切れ
小さじ1
いろいろ使えま酢 1/2カップ
オリーブ油 大さじ1
小松菜 2束
にんじん(中) 1本
ねぎ(みじん切り) 1/2本
合わせ調味料
しょうゆ 大さじ1 1/3
すりごま 大さじ1
砂糖 大さじ1
大さじ1
ごま油 大さじ1
塩・こしょう 少々

作り方

  1. 材料を準備する。
    • ブリ:塩をふり、しばらくおいて水気をふきとる。
      小松菜とにんじん:根元を落として3〜4cm長さに切る。
  2. にんじんと小松菜をゆでて、水にさらしてから水気を切る。
    ボールにねぎのみじん切りと合わせ調味料を混ぜ、小松菜と にんじんをあえる。
  3. フライパンに油を熱してブリを焼く。余分な油をふき取り、いろいろ使えま酢を加え強火で煮詰め、とろみが出てきたら弱火にして煮からめる。

ヘルシーポイント

やまぶしたけとわかめのみそ汁

やまぶしたけとわかめのみそ汁
48kcal  塩分1.6g(1人分)
調理時間:15分  調理方法:煮る

材料(6人分)

やまぶしたけ(大) 2袋
カットわかめ 6g
じゃがいも(大) 1個
みそ 60g
だし汁 6カップ

作り方

  1. 材料を準備する。
    • やまぶしたけ:食べやすいよう小さく裂く。
    • じゃがいも:5mm厚さのいちょう切りにし水にさらしておく。
  2. だし汁にじゃがいもを入れ煮立ったらやまぶしたけを加える。
  3. カットわかめを加えて、みそを溶きいれる。

ヘルシーポイント

オレンジゼリー

オレンジゼリー
51kcal(1人分)
調理時間:60分  調理方法:その他

材料(6人分)

オレンジジュース 750cc
砂糖 大さじ1
粉ゼラチン 10g
レモン汁 1/2個分
ミント(あれば)

作り方

  1. 材料を準備する。
    • 粉ゼラチンは、オレンジジュース150ccに振りいれてふやかす。
  2. 1のゼラチンをレンジ500wで1分加熱し、砂糖を入れて混ぜて溶かし、残りのジュース600ccも混ぜる。
  3. レモン汁を加えて、とろみがつくまで混ぜながら冷やす。器に流し入れて冷蔵庫で冷やし固める。
    (お好みでオレンジリキュールを加えると大人の味に)
    あればミントの葉を飾る。

ヘルシーポイント

合計カロリー:630kcal  塩分: 3.0g

閉じる